清水寺(紅葉)

赤と緑のコントラストが鮮やか

 信濃三十三観音霊場の十六番札所の清水寺の紅葉は、山門から観音堂へと続く石段を覆うようにもみじが伸びていて、紅葉のトンネルになっている。さらに両側にある大杉と、その隙間からのぞく青空が紅葉の美しさを際立たせる。

▲山門をくぐったところ(撮影2018年11月14日)

▲山門をくぐったところ(撮影2018年11月14日)

▲本堂の裏手(撮影2018年11月14日)

▲本堂の裏手(撮影2018年11月14日)

▲山門を見下ろす(撮影2018年11月14日)

▲山門を見下ろす(撮影2018年11月14日)

▲見上げるとそこには杉の緑、空の青も目に飛び込んでくる(撮影2018年11月14日)

▲見上げるとそこには杉の緑、空の青も目に飛び込んでくる(撮影2018年11月14日)

 清水寺は、大正5年の大火で焼失したが、かつては三重塔もそびえる名刹で、石段を上り詰めたところには昭和に建立された迫力のある懸崖造り観音堂が建っている。観音堂まではクルマでも行けるが、一度は名刹の名残を残す石段を上ってみたいところ。途中ボロボロに崩れ落ちてしまった石段に、この寺の栄枯盛衰が感じられる。

 境内は参観無料。駐車場も用意されている。

私の満足度
シーズン 秋[11月]
公式HP ながの観光net
直近訪問日 2018年11月
所在地 長野市若穂保科