白馬に珍しい濁り湯温泉
▲山々を一望する露天風呂
▲温泉の外観
土曜日なのに午前中けっこう空いていた。緑がかった茶褐色の湯が温泉気分を満喫させてくれる。2500年前、地中に封じ込められた海水がわき出した温泉だとか。天気がよければ眼前に北アルプスが迫ってくる。源泉100%の掛け流し。源泉温度48度で露天の湯温はこの季節(4月)ちょうどいい感じ。
| 入浴料 | 600円 |
|---|---|
| 泉質 | ナトリウム?塩化物・炭酸水素塩温泉 |
| 中性高張性高温泉(PH:7.14) | |
| 湧出量 | L/分 |
| 源泉温度 | 48.1°C(気温°C) |
| 私の満足度 | ![]() |
| お湯 | ![]() |
| 景色 | ![]() |
| 情緒 | ![]() |
| 直近訪問日 | 2010年4月 |
| HP | 倉下の湯 |
| 所在地 | 白馬村北城 |



